

どんな活動をしているのか?
なぜ始めたのか?
父親が中国の音楽大学で仕事をしており、家が音大の敷地内にあり、
また母親も民謡の歌手として活動していた。
その影響もあり、10歳から本格的に古筝の勉強を始める。
そのまま古筝を学び続け、瀋陽音大古筝専門卒業とともに、日本に来ました。
日中文化交流として青森、盛岡、山口、熊本など各地で演奏を披露し、好評だった為、
文化交流を広める為に日本で古筝の演奏かとして活動をし始めました。
あなたの夢は?
古筝は音色が幅広くあり、音楽で人の心を癒すことができる楽器ですし、
古筝は、日本でいう琴のようなものなので、
中国や日本に限らず、世界中の人たちに古筝の素晴らしさを広められる様、
様々な場所で演奏をしていきたいと考えています!
プレッジ収入をどう使いたいのか・最後にひとこと
去年はフランスのオペラハウスに生徒達を連れて演奏をし、
そこで、生徒、特に若い生徒さん達が音楽で人生を変えていくことができるのを、
目の当たりにしてきたので、支援していただいた収入で、
私が古筝を教えている生徒達を連れて、様々国で演奏会を開くための資金として使っていきます!
是非応援お願いします!
王敏(Wang Min)
のアクティビティ
月額のプレッジを購入して
クリエイターを支援しよう!
Wang Min を応援してください!
プレッジ
1,000
円/月
みなさん有難うございます!
こちらのプレッジでは、お気持ちだけでも、応援してくださる方に向けたものです!
これからの私の活動を楽しみにしてください!
レッスンをオンライン動画で見ることができます!
プレッジ
3,000
円/月
こちらのプレッジでは忙しくてレッスンに参加できなかった方、
場所的に参加できない方に向けて、レッスン内容を動画で見てもらうことができるものになります!
より多くの方に古筝のすばらしさを学んでいただければと思います!


中国遼寧省瀋陽市出身。
中国の伝統楽器である古筝を使って、音楽活動をしています。
コンサート活動は日本全国各地で開催するとともに、
海外でもコンサートや中国音楽祭の審査員なども務めています。
中遼寧省民族音楽家協会会員、北国筝学会会員。
中国屋楽器店 講師。工学院大学孔子学院客員研究員。
横浜中華学院古筝講師。東京都北区日中友好協会会員。
日本華僑華人芸術家協会 理事